通常の私は結構オトナ。
オトナでいるほうが物事がスムーズに進み、ラクだから。
だけど、体が疲れた時は話が違う。
=== 前フリ 長いです。本題は最後の方 ===
1)
シアトルからロサンゼルスへの帰り、
朝3時起きで4時に空港に着いたが早朝なのに劇混み。
ようやくゲートに着いたら手荷物ももう入らないから預けるように言われ、
「遅く来たアンタが悪い」と言われた。
私は時間通りに来てるし混んでたのは空港内で、作業が遅いのは空港、と反論。
どっちにしたってエコノミーの最後列の席は登場が最後で
早く来てもこういうことが起こるくせに。。。
「いい席にしないアンタが悪い」って言うのかな。
2)
サンフランシスコで乗り換えがJALとの提携便で日本から機体が到着しておらず
まさかの3時間遅れ。
2回も3回もゲートが変わり、眠さもピークに達する。
最終的にゲートに並んだら
「お前、一体どこへ行くつもりなんだ?
このチケットではシカゴへ行けないんだぞ?
これでシカゴへ行くつもりなのか?あん?」
「え?あ、間違えました。じゃ、どこ?」
「あっちで聞け」
どうして空港で働く人は皆、ちょっぴりイジワル人がいるのだろう?
まあ、無理いう人が毎日数千人いたら、そりゃイジワルにもなるわな。
3)
ようやく機内に入って座っても、なかなか出発せず、
スチュワーデスさんに何時に着くか聞いた。
「いつ出発するかによるわねえ〜(うまいっ!思わず笑いが出た)
ユナイテッドのアプリ持ってる? ダウンロードして調べたら?」
って、お前の仕事ちゃうんかい!
これ、日本だったらありえないなーー。
4)
サンフランで待ってる時から、
私のストレスの元、マーガレットからテキストが連打で入る。
1つで済むものを10メッセージ入ったらイラつきも加速。
彼女がこう言ってくるのは、ほぼ100%決まって
旅の途中。なんで私が旅してんの知ってるの?っていうほど。
お願いの時しか連絡してこない彼女はやっぱりお願いをしてきたので
今は無理。私にはイッパイッパイすぎる、と返事したら
「OK」と一言。
引き際はいい。
5)
ようやく到着。
Uber(アメリカで大人気の白タク)を呼ぶ。
ピックアップの場所を「ここだ」と伝えてあるにもかかわらず
別な場所を指定してくる。
「私は伝えた場所にいる。荷物が多いから動けないから、ここへ来て」
と断固として譲らなかった。ってか移動はマジ無理。
道を指定するも、別な遠回りな道を通ってるので告げると
「山火事のラジオ聞いてたから、、、」
このあたりから、今までオトナなフリしてガマンしてきたことが
ふつふつと湧いてくる。
コイツ、使えねえ〜〜!!
6)
車の中から夫に電話して、重たい荷物を一番運ばなくていい方法を相談しようとするも
「ハニー、どうしたいんだ〜?早く会いたいよ」系のドゆる系で話にならず。
使えねえ〜〜〜〜!!!!!
===== 本題 =====
で、ハッと気付いた。
私、ジャイアンやん。
すごく自分が頑張ってる時、エネルギーが余ってる時、
そういう時に寝てなかったり疲れてたりすると
私はジャイアンになる。
ふざけんな〜〜〜!
って、全部をひっくり返したくなる。
そして、その第一歩は、
私の中の白鳥麗子がカチン、と音を立てて、
真っ暗なステージでスポットライトを浴びて立ち上がった時。
「この ワタクシに向かって?
え? この ワタクシに向かって?
このワタクシがこんなにやってるのに、ナンて無礼者!」
これが引き金である。
そこから、世の中の人はすべて「使えねえ人」となる。
そして、白鳥麗子はジャイアンに変わり、大暴れしたくなるのだ。
========
これが アタシのエゴ。
愛おしくもあり、バカバカしくもあり(笑)
これを良い方向に使うと、
ものすごいエネルギーとなる。
だから、いろんなことがこなせてきた。
エゴを排除するつもりなど一切ない。
これらのエゴを味方につけ、
上手に対処していけることが
人が成長するというコトなのだ。
Luciaの マウイでの5月のワークショップ、
Little Warrior (小さな戦士)は私で言えば、
まさに、このジャイアンと白鳥麗子を起こして認めて
それらを味方につけなさい、ということ。
自分の欠点は、最大の味方になる。
私は自分にこの二人がいなかったら、
左半身付随の体からダンスの先生になろうなんて思ってなかった。
欠点こそ、自分の最大の武器。
あ、こっちをタイトルにすればよかった。。。
ま、いいか。
=====
ルシアの来日クラス、大阪であります。
https://www.facebook.com/events/610932222407614/
この翌日は ルシアの奈良2デイワークショップです。こちらは個別カウンセリングではなく、「感情を取り扱うセラピー効果の高いダンスを使った自己解放」として、劇的な体験をする、ルシアによるグループワークです。
https://www.facebook.com/events/1170322666332088/